元テレビ朝日アナウンサー・富川悠太さんの長男が「芸能界デビューするのでは?」と話題になっています。
そこで気になるのは「富川立夢の読み方はなに?」「由来ってあるの?」ということではないでしょうか。
また、現在は高校生なので、通っている高校や出身中学校についても知りたいですよね!
そこでコチラの内容をまとめました。
富川立夢の読み方や由来
富川立夢の高校や出身中学校はどこなのか
富川立夢の読み方や由来は?
富川立夢さんの名前は『とみかわ りずむ』と読みます。
この投稿をInstagramで見る
漢字だけでは読み方の推測が難しいですね…
変わった名前なので両親の名前に関係するのかと思いましたが、関係はなさそうでした。
- 父親=悠太(ゆうた)
- 母親=美季(みき)
立夢さんの名前の由来を調べてみると、富川さんが徹子の部屋に出演した際に、
と語っていました。
ちなみに…立夢さんは両親と弟の4人家族で、弟の名前は『奏(かなで)』さんといいます。
弟さんの由来についても同番組で、
だと話していました。
長男の名前だけ見るとキラキラネームだと思ってしまいますが、個々の由来だけでなく、兄弟合わせての意味合いがあって素敵なお名前ですね!
富川立夢の高校や出身中学校はどこ?
富川立夢さんは現在高校1年生なので、通っている高校や出身中学を調べてみました。
ジュノンスーパーボーイコンテストに応募していることから、芸能活動ができる学校であることが考えられますが、立夢さんの通っている高校や中学を特定することはできませんでした。
ただ、以下の写真から品川区内の学校に通ってるのではないかという予想が立てられました!
この画像は、立夢さんはバドミントンの区大会で2位となった時のものです。
賞状をよく見ると、【品川区長 森澤恭子】という名前が記載されています。
このことから、品学区内の学校に通っているのではないかと予想します。
まとめ
『富川立夢の読み方や由来は?高校や出身中学校はどこ?』という内容でまとめました。
富川立夢さんは「りずむ」という読み方であることが分かりました!
一見キラキラネームに思えますが、個々の由来だけでなく兄弟揃っての意味合いもありご両親の愛情を感じるお名前でした。
立夢さんが現在通われている高校や出身中学校は特定できませんでしたが、新しい情報がわかりましたら追記していきたいと思います。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
コメント