2022年秋に、人気漫画家の冨樫義博さんの展覧会が開催されることが分かりました。
冨樫さんの作品といえば、「幽遊白書」「HUNTER×HUNTER」などがあります。
いずれも連載終了から長い月日が経っていますが、今でも高い人気を誇っていますね!
2017年に山形県で行われた「冨樫義博HUNTER×HUNTERネーム展」では、全国からファンが訪れるほどの人気ぶりでした。
今回は開催地が東京ということで、多くの人の来場が予想されます。
この記事では、冨樫義博展2022のチケット情報などチケットを確実に獲得する方法や開催期間についてもまとめていきます。
では、早速見ていきましょう!
冨樫義博展チケット予約方法や当日券情報!
冨樫義博展のチケットは、全日日時指定制の予約販売と会場での当日販売があります。
チケットの予約販売は【イープラス】で行われ、先行抽選販売→一般販売(前期)→一般販売(後期)の順で販売されます。
※イープラスで当日券の取り扱いはありません。
【東京会場】
◆先行抽選販売
予約受付期間:8月13日(土) 10:00~8月21日(日) 23:59まで
当落発表・入金期間:8月26日(金) 13:00~8月31日(水) 21:00まで
◆一般販売(前期)
対象会期:10月28日(金)~11月30日(水)
発売日:9月3日(土)10:00~
◆一般販売(後期)
対象会期:12月1日(木)~2023年1月9日(月・祝)
発売日:11月12日(土)10:00~
※一般発売は前後期共に先着順で、先行抽選終了時点で完売の回は販売されません。
チケットは入場回ごとに販売上限数があるため、上限に達した回の当日券は販売されません。
チケット料金は?
チケットの料金は、
一般:2,000円
中高生:1,500円
4歳~小学生:1,000円
グッズ付きチケット:3,900円
となっています。
グッズ付きチケットは、数量限定でイープラスでの取り扱いのみなので注意して下さい!
冨樫義博展のこれめっちゃ欲しいけど数量限定かー
絶対すぐ無くなるから先行抽選の最初の4日間のチケット取りたい pic.twitter.com/a7foRbvW5l— 太郎 (@mmpwpmgt) August 1, 2022
入場回区分は?
チケット購入の際には入場時間が指定されていますが、入替制ではありません。
①10:00~11:00
②11:00~12:00
③12:00~13:00
④13:00~14:00
⑤14:00~15:00
⑥15:00~16:00
⑦16:00~17:00
⑧17:00~18:00
⑨18:00~19:30
全国にファンを持つ作品の展示会ですから、チケットの倍率は高いと予想されます。
平日や遅い時間帯など、人が少なそうな時間を狙うと良いかもしれませんね!
冨樫義博展はいつからいつまで?
冨樫義博展は、東京・大阪・福岡の3か所を巡り開催されることが分かっています。
東京から始まり順に巡っていくとのことで、内容は異なる点があるので見ていきましょう。
東京会場
・開催期間:2022年10月28日(金)~2023年1月9日(月・祝)
・開催地:森アーツセンターギャラリー
・時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
〈アクセス〉
・東京メトロ日比谷線:「六本木駅」1C出口 徒歩3分
・都営地下鉄大江戸線:「六本木駅」3出口 徒歩6分
・24時間営業の駐車場有(1日料金:全日3,000円/24時間まで)
大阪会場
・開催期間:2023年夏予定
・開催地:未定
・時間:未定
福岡会場
・開催期間:2023年秋~冬予定
・開催地:未定
・時間:未定
まとめ
今回の冨樫義博展は、関係者のリークのようなTwitterの投稿から発覚しましたが、正式に開催されるということでとても楽しみですね。
開催日まではまだ期間がありますが、お盆休みなど長期連休で感染症が広まらないことを願いたいですね。
大阪・福岡会場については、詳細が分かり次第随時更新していくのでチェックして見て下さい!
最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。
コメント