2024年2月にテイラースウィフトが日本公演を行います。
海外ではライブ中のスマホ撮影が可能ですが、「テイラースウィフトの日本公演でもスマホ撮影は可能なの?」ということが気になりますよね。
また、会場となる東京ドームでは、距離や角度によってどのように見えるのかも気になりますね。
そこでコチラの内容をまとめました。
テイラースウィフトライブ2024スマホ撮影は可能なのか
テイラースウィフトライブ2024の座席表や見え方
テイラースウィフトライブ2024スマホ撮影は可能?
日本人アーティストのライブでは「撮影・録画禁止」という注意書きが見られますが、海外アーティストではライブ会場でのスマホ撮影はほとんどOKです。
結論からお伝えすると、テイラースウィフトライブ2024でのスマホ撮影は可能であると思います。
というのも、前回(2018年)のライブではスマホ撮影は可能でしたし、最近来日公演を行った海外アーティスト(バックストリートボーイズやレディーガガ)の公演でもスマホ撮影が可能でした。
ただこれには下記のような注意点があります。
- プロ仕様のカメラはNG
- 違法アップロードなど禁止
- 他の観客の視線を妨害しない(スマホを頭上におおきく掲げるなどの行為)
これらを守っていない場合は、セキュリティから注意されたり、最悪の場合、没収や強制退場の対象となる可能性があります。
そもそも、プロ仕様のカメラや録音機器などは入り口の手荷物検査で引っかかる可能性があるので、持って行かない方が良いと思います。
【会場への持ち込み禁止リスト】
- 縦37cm× 横37cm×厚み37cmより大きな手荷物、鞄類
- 缶、ビン、ペットボトル、水筒(マイボトル等 ※素材問わず)
- プロ仕様カメラ、ビデオカメラ、GoPro等ウェアラブルカメラ、ICレコーダー等 録音機器
- セルフィースティック
- ウォレットチェーン
- ポール付きのバナー / フラッグ
- 広げた際に28cm×43cm 以上のサインボード / バナー / フラッグ類
(28cm×43cm以内のものであっても頭上に掲げる等の行為は周囲のお客様、特に後方のお客様のご迷惑となりますで禁止といたします。守られない場合は没収となりますので予めご了承下さい。) - ドローン
- フルフェイス・マスク(被り物)
- 懐中電灯、ペンライト、レーザーポインター等の照明機器
- 携帯充電器含むバッテリーパック
- スプレー缶
- 自転車、スケートボード、スケート、キックボード等
- 長傘(折りたたみ傘は鞄の中に入るものであれば可)
- 政治的宣伝物および許可のない商品やサービスの宣伝販促物等
- 動物(ペット類全般 ※介護犬を除く)
- 刃物類(ハサミ/カッター/ナイフなど)
- 武器になり得るもの(工具類/アイスピック/バットなど)
- 火薬類(クラッカー/花火など)
- 上記載に関わらず、法律で禁止されているものや、セキュリティ上危険と判断させてもらったものは持ち込み禁止とさせていただきます。
これは前回の公演時のリストですが、気を付けたいのが「携帯充電器含むバッテリーパック」です。
ライブの日は、待ち時間・ライブ中・帰り道など、1日を通してスマホを使うのに、充電機器を持ち込めないのは困りますよね…
公式HPでは周辺のコインロッカーに預けることを案内していたので、下記を参考にしてみてください。
※コインロッカーの利用を考えている方は、両替機が無い場合に備えて100円玉を用意しておくと安心です。
テイラースウィフトライブ2024の座席表や見え方!
テイラースウィフトライブ2024は下記の日程で行われます。
日程:2024年2月7日(水)・8日(木)・9日(金)・10日(土)
場所:東京ドーム
テイラーのステージマップ。いつも思うけどS席の範囲広すぎ。1階スタンドも2階スタンドの奥の奥も同じ価格とかギャンブルすぎる。しかもそれで2万円超えるのか…。それでもアメリカに比べたらすごく安いんだよね? pic.twitter.com/P4he1dPSMI
— 은하 (@btsbpmmm) June 21, 2023
今回の座席表を見てみると、センターステージとサブステージがありますね。
東京ドームライブでの見え方を下記にまとめてみました。
アリーナ席
↓アリーナ前方の見え方↓
初めて東京ドームのアリーナ前列を経験した、、、、、、引くほど近くて何回も腰抜かしそうになった、、、、、、 pic.twitter.com/eVKnF9L7c3
— さのひな (@2he_z) September 14, 2022
↓アリーナ後方の見え方↓
京セラ入場⤴️
アリーナの一番後ろ
キャデラック通ったら近いけど#矢沢永吉 pic.twitter.com/rvZ1Pt3Gyi— Hikari (@Hikari10871914) September 25, 2022
スタンド席
↓1階スタンドの見え方↓
東京ドーム 一塁側1階スタンド見え方
そりゃアリーナは勝ち組だけど充分だよね とりあえず声出しさせて
#櫻坂46_2ndTOUR
#櫻坂46_2ndTOUR東京ドーム pic.twitter.com/1c85vWMSl6— らいな◢͟│⁴⁶ 向井純葉 いと派 (@laina_fmo) October 24, 2022
↓スタンド後方の見え方↓
東京ドーム 座席 SMTOWN
見え方の参考までに①41ゲート2階3塁側11通路26列243番
②22ゲート1階24通路36列25番 pic.twitter.com/SpAUMTGnoo— ㅋㅅㅁ (@kasumiiii0302) August 27, 2022
U-20席
20歳以下の方を対象とした席ですが、
ステージの全体/演出の一部が見えづらいお席となります。
という案内がありました。
このことから、S席やA席の見切れ席、体感席のような席になるのではないかと予想します。
東京ドーム 座席 SEVENTEEN BE THE SUN
[ ステージサイド体感席 ]
11ゲート 49通路
外野レフト 2列 545番真横から肉眼でパフォーマンス見れて感動しました^・ㅠ
トロッコ出てきてすぐの席なので焦ります。目線ほぼセブチと同じで近すぎて焦ります。 pic.twitter.com/kiUsy9Qs8g
— マ (@nyoron1230) May 12, 2023
まとめ
『テイラースウィフトライブ2024スマホ撮影は可能?座席表や見え方も!』という内容でまとめました。
テイラースウィフトライブ2024でのスマホ撮影は可能だと思いますが、マナーを守って行う必要があります。
公開された座席表をもとに見え方をまとめてみましたが、演出により異なるのであくまで参考程度にお考えください。
テイラーの来日公演は貴重な機会なので、参加される方が楽しめることを願っています♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント