SixTONES史上初となるドームツアーが開催されます。
先行販売が始まっていますが、当選倍率は高くなりそうですね…
一般発売でチケットが販売される可能性もありますが、少しでも倍率の低い会場を狙って当選率を上げたいですよね!
先行販売の当落結果がいつになるのかも気になるところです。
ここでは、以下の内容をまとめていきます。
・SixTONESドームツアー2023の当落結果
・SixTONESドームツアー2023の倍率
・SixTONESドームツアー2023の狙い目会場
SixTONESドームツアー2023当落結果はいつ?
SixTONESドームツアー2023の当落結果は、以下の通りです。
≪当落結果予想≫
先行販売:2023年2月9日(木)
一般発売:先着順
当落結果はメールで送られてくることが多く、時間帯としては13:00~18:00の間のことが多いです。
SixTONESドームツアー2023の当選倍率は?
SixTONESドームツアー2023の倍率は、約1.9倍~2.8倍だと予想します。
当選倍率は【申込者数÷会場収容人数=当選倍率】で求めることができます。
それぞれの算出方法を以下にまとめました。
申込者数
SixTONESドームツアー2023の申込者数は、ファンクラブ会員数を参考にします。
2023年1月時点で、SixTONESのファンクラブ会員数は約65万人であるという情報がありました。
ドーム公演の申し込み協力でSixTONESのFC入会で会員数が65万代でした!
当たるかな?当たるといいなあー!— ふじりんご (@nsxwq833) January 6, 2023
しかし、65万人全員が申し込みをすることは考えにくいので、会員の4割・6割が2枚ずつ申し込んだと仮定します。
◆4割…26万人×2枚=52万枚
◆6割…39万人×2枚=78万枚
上記のことから、申し込み者数は52万~78万人という予想になります。
会場収容人数
SixTONESドームツアー2023は、2か所5公演で行われます。
・京セラドーム大阪…55,000人×2公演
・東京ドーム…55,000人×3公演
両会場合わせた収容人数は、275,000人となります。
これらの数字を当選倍率を求める式に当てはめると、
◆申込者数4割の場合…52万人÷27万5千人=1.890…
◆申込者数6割の場合…78万人÷27万5千人=2.836…
とあんり、倍率は約1.9倍~2.8倍となることが予想できます。
SixTONESドームツアー2023の狙い目会場はどこ?
SixTONESドームツアー2023の当選確率を上げるため、狙い目となる会場がないかを調べてみました。
結論から言うと、今回は『狙い目』といえる会場はないと思います。
狙い目会場の特徴として、
①地方の公演である
②平日である
③特別な日ではない
・初日
・最終公演(オーラス)
・メンバーの誕生日
・結成日やデビュー日
ということが挙げられます。
≪ドーム公演の日程≫
◆2023年4月15日(土)京セラドーム大阪
◆2023年4月16日(日) 京セラドーム大阪
◆2023年4月21日(金)東京ドーム
◆2023年4月22日(土)東京ドーム
◆2023年4月23日(日)東京ドーム
上記の日程を狙い目会場に当てはめてみると、
①地方の公演である→×当てはまらない
②平日である→△4月21日(金)のみ該当
③特別な日ではない(初日や最終公演・記念日公演)→△4月16・21・22日が該当
4月21日(金)が狙い目となりそうですよね。
しかし、今回狙い目会場がないと予想した理由に【YOSHIKI】さんの存在があります。
SixTONESにとって初めてのドーム公演には、YOSHIKIさんとの共演が噂されています。
もし、共演となった場合は、東京ドーム公演の初日か最終日の可能性が高いでしょう。
そのため、東京ドーム初日の4月21日も狙い目会場には当てはまらないと考えます。
まとめ
『SixTONESドームツアー2023当落結果はいつで当選倍率は?狙い目会場も!』と題してまとめていきました。
SixTONESドームツアー2023の当落結果は、2月9日(木)に発表されることがわかりました。
倍率は約2~3倍という予想となり、油断できない数字でしたね。
公演数も少なく、狙い目会場を見つけることはできませんでしたが、多くの方が希望公演に参加できると良いなと願っています。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
コメント