茅ヶ崎サザン芸術花火2023が開催されます。
今年はサザン45周年となる記念の年なので、盛り上がりもすごそうですね!
ただ、花火大会を会場で楽しむには『有料チケット』が必要となります。
過去には3万5千人を動員したこともあり、今年も高倍率が予想されます…
そこで、コチラの内容をまとめました。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023に屋台の出店はあるのか
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の日程や座席表
茅ヶ崎サザン芸術花火2023チケット一般発売はいつなのか
茅ヶ崎サザン芸術花火2023に駐車場はあるのか
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の穴場スポット
茅ヶ崎サザン芸術花火2023トイレや持ち物
茅ヶ崎サザン芸術花火2023屋台の出店は?
茅ヶ崎サザン芸術花火2023では、屋台に関する情報は出ていません。
過去には屋台が出ていたということもあったようですが、昨年は屋台の出店は無かったようです。
今年はどうなるか分かりませんが、出店が無くても困らないよう飲食できるものを持参しておくと安心です。
注意事項として、
- アルコールの持ち込み
- 客席での飲酒
- サイズの大きな荷物(クーラーボックスなど)の持ち込み
は、遠慮するよう呼びかけられていました。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の日程
茅ヶ崎サザン芸術花火2023は、下記の日程開始されます。
打ち上げ時間は約1時間が予定されています。
日にち:2023年10月21日(土)
時間:開場15:30/開演18:30
場所:サザンビーチちがさき
雨天決行ですが、台風などの荒天の場合は中止となります。
開催状況については、公式HPの”NEWS”で更新されるようです。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の座席表
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の座席表は公式HPに掲載されていました。
引用元:茅ケ崎サザン芸術花火公式HP
座席は指定されており、チケット購入後に座席が分かる仕組みになっています。
座席は当選してからのお楽しみ♪ということのようですね!
茅ヶ崎サザン芸術花火2023チケット一般発売はいつ?
茅ヶ崎サザン芸術花火2023を会場で楽しむには、有料チケットが必要となります。
◆チケット料金:7,800円(税込)
◆申込は1人6枚まで
※成人以上の保護者同伴に限り、未就学児は無料(大人1名につき未就学児1名まで)
チケットはファンクラブなどを対象に先行販売が始まっていますが、先行販売終了後に一般発売があるものと予想します。
というのも、昨年は花火大会の約2週間前に一般発売があったからです!
下記に、7月27日時点での販売内容と一般発売日の予想についてまとめました。
①プレリクエスト先行(抽選)
・期間:2023年7月26日(水)12:00~2023年8月1日(火)23:59まで
・当落結果:2023年8月5日(土)18:00頃
・受付場所:ローチケ
②茅ヶ崎先行受付(抽選)
茅ケ崎市にお住いの方を対象としたチケット販売です。
・期間:2023年7月26日(水)12:00~2023年8月1日(火)23:59まで
・当落結果・入金期間:2023年8月5日(土)18:00頃〜8月10日(木)23:00
・受付場所:茅ヶ崎市観光協会HP
③サザンオールスターズファンクラブ先行(抽選)
・期間:2023年7月26日(水)12:00~2023年8月1日(火)23:59まで
・当落結果・入金期間:2023年8月5日(土)18:00頃〜8月10日(木)23:00
・受付場所:サザンオールスターズ応援団
※エントリーには、サザンオールスターズ応援団と連携済みの【A!-ID(メールアドレス)】【A!-IDのパスワード】が必要です。
④一般販売(先着)
2023年7月27日時点では、一般販売の情報は出ていません。
昨年は花火大会の約2週間前、10月8日(土)から一般発売が行われました。
なので、チケットの一般発売は2023年10月7日(土)頃になるのではと予想します。
一般発売については情報が分かり次第更新していきます。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023駐車場はある?
茅ヶ崎サザン芸術花火2023では、
一般のお客様のお車および自転車でのご来場は一切ご遠慮いただいております。必ず交通公共機関をご利用ください。
というアナウンスが出されています。
会場には駐車場や駐輪場も設けられていませんし、当日は会場周辺に交通規制がかかるので通行止めや迂回などで渋滞に巻き込まれるかもしれません。
このような事態を避けるためにも、案内通り公共交通機関を利用するのが良さそうです。
≪アクセス方法≫
最寄り駅:JR東海道線・相模線「茅ヶ崎駅」徒歩約20~30分
どうしても会場付近まで車で行きたいという方は、”パークアンドライド”で来場する方法もあります。
ただし、コインパーキングなどは自力で調べる必要があります。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の穴場スポットは?
茅ヶ崎サザン芸術花火2023では、無料観覧席が設けられていません。
また、周辺の砂浜はほぼ立ち入り禁止となっているため、穴場スポットと言われる場所は無いとも言われています。
花火と音楽の両方が楽しめる穴場スポットは難しいですが、花火だけでもという方にはいくつかの場所がありましたのでご紹介します。
①ヘッドランドビーチ
よく知られた場所なので、人もそれなりにいます。
建物など遮るものがないので、花火がきれいに見えますし、早くから行けば場所取りもできそうです。
②菱沼海岸
会場から少し離れるので花火も小さくなりますが 、その分人も減ります。
混雑を避けたい方は、早めに切り上げるなどの対策をしておいた方が良さそうです。
③辻堂海浜公園
会場から少し離れているので、音楽は聞こえず迫力には欠けます。
ただ、帰りの混雑も少ないのでゆったり花火を楽しみたい人におすすめの場所です。
有料ですが、5時~21時までは駐車場の利用ができるようです。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023トイレや持ち物
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の当日は、多くの人が会場内で花火を楽しみます。
夜の野外イベントなので、トイレや必要な持ち物をチェックしておきたいですね!
トイレの場所
会場内には仮設トイレがいくつか設置される予定です。
花火開始直前などはトイレの混雑が予想されるので、トイレを見つけたら行くようにしておくと良いでしょう。
詳細は”エリアマップ”にて随時更新されるので、チェックしておくと安心ですね!
あると便利な持ち物
無くても困らないかもしれませんが、あると便利なものを以下にまとめました。
・羽織るもの
・レジャーシート
・虫よけスプレー
・ハンディ扇風機や団扇
・ウェットティッシュ
・ゴミ袋
まとめ
『茅ヶ崎サザン芸術花火2023屋台はある?チケット一般発売や穴場スポットは?』という内容でまとめました。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の一般発売は、10月7日(土)頃になるのではという予想となりました。
今年もチケットは高倍率が予想されるので、一般発売の予定を把握してチャンスはしっかりとつかみたいですね!
花火大会についての新しい情報が分かり次第随時更新していきたいと思います。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
コメント