有名人が特技を披露しナンバーワンを決める番組『TEPPEN 2023 冬』に、ぴあの男子ゆうちゃんが出場します。
金髪で派手な見た目ですが、ピアノを弾く姿は別人のようですよね!
そこで気になるのが、「本名は何ていうの?」「大学はどこ?」ということではないでしょうか。
また、派手な見た目と経歴とのギャップにも注目が集まりそうです。
この記事では、以下の内容をまとめていきます。
ぴあの男子ゆうちゃんの本名などプロフィール
ぴあの男子ゆうちゃんの出身大学についての学歴
ぴあの男子ゆうちゃんの経歴
ぴあの男子ゆうちゃんの本名
ぴあの男子ゆうちゃんの本名は、實成悠介(みなりゆうすけ)さんです。
配信ありがとうございました
今度はピアノひきます pic.twitter.com/a6Z7dtGyf3— ぴあの男子ゆうちゃん (@_yupf) January 20, 2023
ピアノのコンクールなどの受賞歴から本名が判明しました。
とても珍しい苗字なので、一度聞いたら忘れなさそうですね!
ぴあの男子ゆうちゃんの『ゆう』は、本名のゆうすけが由来となっているようです。
ぴあの男子ゆうちゃんの出身大学
ぴあの男子ゆうちゃんの最終学歴は桐朋音楽大学大学院となっています。
富山県富山市呉羽町1884-17
【学歴】
- 中学…呉青山中学校(私立)
- 高校…広島音楽高等学校
- 大学…桐朋音楽大学
- 大学院…桐朋音楽大学大学院
※広島音楽高等学校は、2022年3月で廃校となっています。
高校~大学院まで音楽専門の学校に通っているので、『音楽エリート』ということになりますね!
2020年には大学院を無事に卒業したことをTwitterで報告していました。
桐朋学園大学大学院を卒業致しました。
卒業式はコロナで無くなったので、
明日は友人と山頂で卒業式して来ます!⛰🍭4月から社会人なので、
お仕事くださいDM待ってます🙋♂️🙇♂️🍭— ぴあの男子ゆうちゃん (@_yupf) March 16, 2020
ぴあの男子ゆうちゃんの経歴
ぴあの男子ゆうちゃんは、母親がピアノ講師をしていたことがきっかけで、幼い頃からピアノに触れていました。
以前のインタビューでは、
『好きとか嫌い以前に、ピアノがある生活が当たり前って感じですね』
と語っていました。
ぴあの男子ゆうちゃんは全国大会の常連で好成績を残していますが、小学生時代は東京に行くのが楽しみという理由からピアノの練習に励んでいたそうです。
出身が広島なんですけど、地方のコンクールで勝ち進むと全国大会で東京に行ける。それが楽しみでコンクールの前は猛特訓していました。
引用元:https://www.piano-hanbai.com/column/pianodanshiyuuchan/
しかし、中学性になるとトップの人との差を感じ、ピアノから遠ざかってしまいます。
高校に進学してからも将来について悩みますが、『ピアノが好き』という自身の声に押されて音大への進学を決意したそうです。
その後は、朝から晩までピアノ漬けで技術も向上し、現役で桐朋大学へ進学しています。
【主な受賞歴】
- 日本クラシック音楽コンクール…全国3位
- モーツァルト音楽コンクール…全国1位
- 第63回西日本国際音楽コンクール…第1位
- 第19回大阪国際音楽コンクール…全国2位
- 2019年度ピティナピアノコンペティション指導者賞受賞
- 呉市長よりオーク賞授与
現在は、ピアノインフルエンサーとしてYouTubeやTikTokを利用して活動しています。
他にもピアノ教室の運営やイベント事業、コンサル業を手掛けています。
まとめ
『ぴあの男子ゆうちゃんの本名や出身大学!経歴や受賞歴がスゴい!』という内容でまとめていきました。
ぴあの男子ゆうちゃんの本名は實成 悠介(みなり ゆうすけ)さんで、とても珍しい苗字の方でした。
出身大学は桐朋大学で、大学院まで進んで卒業していました。
ピアニストとしての経歴や受賞歴は申し分ないものばかりで、ピアノインフルエンサーとしての今後の活躍が楽しみな方でした!
コメント