【2022】石田さんちの大家族|兄弟構成や現在の状況は?

人物
スポンサーリンク

石田さんちの大家族は、1997年から放送されている大家族のドキュメンタリーで、放送の度に成長していく姿を見守っていた視聴者も多いと思います。

しかし、回を重ねるごとに出演する兄弟が減っているのが気になります…

2022年時点ではすでに全員成人して、結婚や子供がいる人もいるので色々な事情があるのだと思います。

この記事では、石田さんちの大家族の兄弟構成を振り返りながら、2022年現在の様子をまとめていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

【2022】石田さんちの兄弟構成!

石田さんちの大家族の父親は石田晃(68)さん、母親は千恵子(68)さんです。

大家族】石田家の2022年現在の家系図!離婚騒動の真相と放送予定 ...

2人は7男2女を授かり、11人の大家族になりました。

一番上の子と末っ子は17歳差というから驚きです。

早速、石田家の兄弟構成を見てみましょう!

長女:奈緒子(なおこ)

大家族】石田家の2022年現在の家系図!離婚騒動の真相と放送予定 ...

生年月日:1979年11月4日(42歳)

奈緒子さんは2010年の放送を最後に出演が一切ありませんが、ネット上では『結婚して埼玉県に住んでいる』という情報が多く見られました。

2017年の放送で母親の千恵子さんが「埼玉県で暮らしている」と語っていたので、2022年現在も埼玉県に住んでいる可能性はありますが、結婚についてはデマの可能性が高いです。

というのも、以下の情報があったからです。

・2017年長女は彼氏と同棲していると父・晃さんが話していた
・2017年に父・晃さんが講演会で「長女は結婚していない」と明かしていた
・2019年には番組でまだ結婚していないとのナレーションがあった
父・晃さんの発言や放送内容から、2019年までは奈緒子さんは独身だったようです。
ただ、2019年以降の様子はわかっていないので、同棲している方と結婚した可能性もあります。

長男:孝之(たかゆき)

生年月日:1981年5月31日(41歳)

愛称は”ターキー”。

国立茨城大学を卒業後に就職した日立情報制御ソリューションズで、プログラミングに取り組んでいるそうです。

26歳の時には一回り年上の洋子さんと結婚し、2人の間には一人娘の穂華(ほのか)ちゃんが誕生しています。

ちなみに、穂華ちゃんが生まれた2010年の放送で洋子さんはバツイチだということがナレーションでわかっています。

現在は、茨城県東海村に戸建てを購入し、家族3人で暮らしています。

 

次女:芽衣子(めいこ)

石田家次女芽衣子は市役所勤務!つくば国際大学卒の干物女!?石田 ...

生年月日:1982年12月28日(39歳)

”ヨーグルト事件”が印象に残っている人も多いかと思います。
受験勉強のストレスから、ヨーグルトをぶちまけた事件

現在は、父・晃さんと実家で暮らしながら、市役所の税務課・市の教育委員会にアルバイトという形で勤務しています。

正社員雇用の話もあったそうですが、断っているんだとか!

そんな芽衣子さんの楽しみは、定時に上がりお酒を片手にネットサーフィンをすること。

定時に上がるためにアルバイトに拘っているのかもしれませんね。

実家と職場の往復の日々に、両親は少し心配しているんだとか…

次男:和寛(かずひろ)

大家族・石田さんち】次男・和寛の現在は!?テレビに出ない5 ...

生年月日:1984年1月17日(38歳)

カメラが嫌で小さいころからあまりテレビには映っていませんでした。

高校卒業後は自衛隊に入隊し、高校の同級生と結婚し2人の子を授かっています。

しかし、婿養子になることを家族に相談しなかったため、父親が怒り、しばらく疎遠になってしまいました。

(長男の計らいにより関係は無事修復)

三男:光央(みつお)

生年月日:1986年4月26日(35歳)

兄弟の中でもイケメンとして人気だった光央さんですが、2011年を機に出演が無くなっています。

高校生で反抗期を迎え視聴者をハラハラさせましたが、高校卒業後に上京し、日本工学院八王子専門学校へ進学しています。

しかし、パチンコにのめりこみ200万円もの借金を作ってしまったそうです。
(借金は両親が肩代わりしたという話もあります)

その後、日本テレビのカメラマンとして就職しますが、「時間がない、お金がない」とこぼすことが増え、退職してしまいます。

その後、「ホストになった」「逮捕された」などの噂が出ましたが、どれも確証は得られませんでした。

また、2011年には7歳年上の女性(まみ?)と交際していると話していました。

同じ女性かは分かりませんが、2017年に開かれた父・晃さんの講演会で「光央は結婚した」という話があったそうです。

 

四男:智広(ちひろ)

生年月日:1988年1月25日(33歳)

高校卒業後は地元の製鉄所に勤め、一人暮らしをしています。

真面目でユーモアのある性格ですが、彼女いない歴=年齢というほど恋愛の話がありませんでしたが、2020年に彼女と交際中と発表がありました。

今後の放送で、”結婚”なんて話もあるかもしれませんね!

五男:元基(もとき)

生年月日:1991年2月1日(32歳)

小さい頃はかなりのゲーマーでした。

神奈川工科大学大学院卒を卒業し、㈱情報戦略テクノロジーという会社でシステムエンジニアとして働いています。

高校生の頃からアイドルに夢中になりますが、現在は合コンにも参加するようになったんだとか!

ただ、「アイドルの絶対領域にキュンキュンする」との発言で女性は苦笑い…ということもあったようです。
絶対領域=スカートとニーハイソックスの間の太ももが露出した部分

現在独身ですが、27歳で3LDKの中古マンションを購入したり、女性との出会いの場に顔を出すなど、結婚が近そうな気もします。

 

六男:有志(ゆうじ)

生年月日:1993年1月11日(29歳)

美容師の専門学校を卒業し、美容師になりますが残念ながら退職してしまいます。

その後ダイソンに転職し、実施販売や新人教育などを経て店長になったそうです。

2021年12月の放送で、「彼女がいる」「新築マンションを買った」と語っていました。

結婚間近ではと感じられますが、間取りは1LDKなので結婚を考えているとしたら少し手狭な気もしますが…

四男・五男に続き、有志さんも結婚の可能性が浮上しています!

七男:隼司(しゅんじ)

生年月日:1996年1月20日(26歳)

パリ総合美容専門学校に進学し、アシスタントとして美容院で働きますが退職。

退職の理由に、石田さんちのファンが詰めかけてしまったことが挙げられるそうです。

現在は、都内にある美容関連会社で勤務しているそうです。

そして、2020年12月19日に同い年の麻衣(まい)さんと結婚し、2021年7月には第一子の依那(えな)ちゃんを授かっています。

麻衣さんは、ギャル系アパレルショップ「envym」に勤めていたそうで、顔出し放送された時には”美人だ”と話題になりました。

 

まとめ

『石田さんちの大家族【2022】兄弟構成や結婚しているのは誰で子供は?』と題してまとめていきました。

改めて兄弟構成を見てみると、個性豊かな兄弟だなと感じますね。

9人兄弟の中で結婚している人は、長男・次男・三男・七男の4人であることが分かりました。

ご両親は4人のお孫さんに恵まれていました!(光央さんについては不明ですが…)

独身の兄弟も結婚が近いのではと思うので、今後の放送が楽しみですね!

最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
人物
yesmamaをフォローする
Shufu_NOTE

コメント

タイトルとURLをコピーしました