今年も、日本一のチョコレートの祭典≪アムールデュショコラ2023≫がジェイアール名古屋タカシマヤで開催されます。
毎年かなり混雑することでも有名ですが、昨年から岡崎イオンにも会場が設けられています。
こちらは、お子様連れや混雑が苦手な方の穴場スポットとして注目されています!
では、岡崎会場の混雑状況はどの程度なのでしょうか。
日程やアクセス方法についても気になりますよね。
ここでは、以下の内容をまとめていきます。
・アムールデュショコラ2023岡崎イオンの混雑状況
・アムールデュショコラ2023岡崎イオンの日程や出店ブランド
・アムールデュショコラ2023岡崎イオンへのアクセス方法
アムールデュショコラ2023岡崎イオンの混雑状況は?
昨年の岡崎会場の様子を見ると、混雑具合は店舗によりかなりの差が生じていたようです。
・ジェイアール名古屋タカシマヤよりも人が少なくスムーズに買えた
・クラブハリエだけは待ち時間有り
クラブハリエには列が生じていて、中には1時間待ったという声もありました。
もう最悪😡😡😡
アムールデュショコラ岡崎初日
クラブハリエだけ凄くて
1時間並んで購入したのに
帰って確認したら商品違ってる😭しょぼん(/;ω;\)
— すぅ〜@今年初色違いはポッポ(;´д`) (@ecmBnswfFUSR6O2) February 1, 2022
その他の店舗は目立った待ち時間もなく、スムーズに買えたようです。
アムールデュショコラ行ってきた\(*ˊᗜˋ*)/♡名古屋は人混みとコロナが怖いので、イオン岡崎のサテライト会場に行った!
人が少なくて良かった(o^^o)— とひ🐵BELIEVER. (@tymbb8) February 7, 2022
ジェイアール名古屋タカシマヤでは、事前予約や入場制限がありますが、岡崎会場では一切ありませんでした。
ただ、出店数が7店舗→19店舗に増えているので、昨年よりは混雑が予想されそうです。
アムールデュショコラ2023岡崎イオンの日程
アムールデュショコラ2023の岡崎イオンでの開催日程は以下の通りです。
アムールデュショコラ2023岡崎会場では、出店数が昨年の2倍以上の19店舗となり、販売エリアは5か所に分かれています。
◆セントラルコート(7店舗)
・パティシエ エス コヤマ
※岡崎店限定
・パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
・ミッシェル・ブラン
・アッシュ チョコレートワールド
・ピエール マルコリーニ
・シルスマリア
・PISTA&TOKYO
◆ウエスト1階エスカレーター横(1店舗)
・クラブハリエ
◆ウエスト1階AOI COURT(4店舗)
・バターバトラー
フィナンシェ(4個入)972円
・La POCOLAT ラ・ポコラ
①イチゴ、オレンジ
②リンゴ、グレープフルーツ
(各50g)各2,590円
・ベルアメール
・ラ・メゾン白金
◆イベントスポット(2店舗)
・TOKYOチューリップローズ
・小樽洋菓子舗ルタオ
◆〈ドンク〉前 特設ブース(3店舗)
・フーシェ オリンポス
・カンナミエル
・ズーロジー
・ディック・ブルーナby モロゾフ
・Beetle(ビートル)
アムールデュショコラ2023岡崎イオンへのアクセス
アムールデュショコラ2023の会場となる岡崎イオンは車でのアクセスが便利です。
【〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町外山38-5】
JR岡崎駅から車で約7分
岡崎公園から車で約7分
岡崎ICから車で約10分
岡崎イオンでは、無料駐車場が4,300台完備されています。
名古屋会場のように、駐車場待ちとなることはほとんどないと思います。
ただ、イオンへの買い物客もいるので、人気商品をGETしたい方などは、オープン時刻には到着していると安心です。
アムールデュショコラ2023の会場はジェイアール名古屋タカシマヤの側にあり、これはイオンの反対側に位置します。
なので、お車を停める際は『イオンの反対側』に停めると便利ですよ♪
まとめ
『アムールデュショコラ2023岡崎イオンの混雑状況!日程やアクセス方法も!』という内容でまとめていきました。
アムールデュショコラ2023の岡崎イオン会場は、混雑を避けられる穴場スポットとして人気になりつつあります。
今年は昨年よりも店舗数が増えたので混雑状況が心配ですが、タカシマヤほどではなさそうです。
開催日程は2週間ほどありますし、車でのアクセスが便利そうなので、休日のお出かけ先の一つにしても楽しそうですね!
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
コメント