京本大我さんのソロライブ2025「TAIGA KYOMOTO LIVE TOUR 2025 BLUE OF LIBERTY」がいよいよ開催されますね!
前回はイベント形式でしたが、今回はツアーということでセトリや演出が楽しみですね♪
ただ、会場がライブハウスなので、客席の様子も普段とは異なることが考えられます。
そこでこの記事では、『京本大我ソロライブ2025セトリ!演出や会場の様子も!』という内容でまとめていきたいと思います。
京本大我ソロライブ2025セトリ!
京本大我ソロライブ2025のセトリをご紹介します。
【愛知公演】
- Die another day
- WONDER LAND
- Over Dub
- 酒と映画とナッツ
- RAY
- 新曲?
- 終わらせぬ世界
- MC&着替え
- thank ダニ
- 狐言
- KOYOI
- Blue Night
- ストレンジカメレオン(the pillows)
- 映像 → 映像途中にドラム登場 →大我くんドラム披露
- -27-
- Prelude
- 滑稽なFight
- アンコール
- 灯り
- ヒペリカム
京本大我ソロライブ2025の演出!
京本大我ソロライブ2025では、どんな演出があったのでしょうか。
ライブに参加された方の感想がこちらです!
【5/8 Zepp 名古屋 京本大我BLUE OF LIBERTY】
映像は、油絵でライブロゴを描く姿からのカメラを持つ大我くん。ロゴの入ったドラムセットが出てきて会場ザワザワ…それを叩き出して「キャー」とファンの悲鳴!多彩すぎる!!#京本大我TOUR2025_BOL— さき (@chaki_chaki_st) May 8, 2025
【京本大我 BOL 名古屋 5/8】
MCでは右の手首にある虫刺されを見せてくれたんだけど、アンコール明けで半袖になった大我さんの腕を見たら左前腕にも同じような赤みがあって可愛かった 複数箇所噛まれてるんだ#京本大我TOUR2025_BOL
— ちゃーはん (@cha_han_st) May 8, 2025
【5/8 Zepp 名古屋 京本大我BLUE OF LIBERTY】
『最後まで盛り上がって 一緒に死にましょう』
みたいなこと大我さん言っていなかった?一回死んで記憶がないんだけど#京本大我TOUR2025_BOL
— かの@ (@Kano_kykm_8er) May 8, 2025
【5/8 Zepp 名古屋 京本大我BLUE OF LIBERTY】
『ヒペリカムの時はタオルを手で持って振ってくださいと言うのを忘れていた』
と全てを終えてから言う京本大我#京本大我TOUR2025_BOL https://t.co/YUyiAgfhUG
— かの@ (@Kano_kykm_8er) May 8, 2025
京本大我ソロライブ2025の会場の様子
京本大我ソロライブ2025はライブハウスで行われます。
- 愛知: Zepp Nagoya
- 大阪: Zepp Osaka Bayside
- 東京:Zepp Haneda
客席からは、めちゃめちゃ近く見えますね!
京本大我 LIVE TOUR 2025
BLUE OF LIBERTY
初ZeppNagoyaおめでとうっ㊗️✨️
最高のスタート!!セトリも演出も全てが神すぎた…
本当に最高の思い出になりました😌
このツアーに出会えた奇跡に心から感謝✨
THANKSダニ#京本大我TOUR2025_BOL #ART_PUT pic.twitter.com/bob3tOrYXe— ape (@slavsnet_ape309) May 8, 2025
普通に普段行くバンドのライブみたいに手あげて声出しても浮かないくらいみんな盛り上がってた✨バンドメンバーも、会場の皆さんも、もちろん京本大我さんもみんなリスペクトです!!!✨✨✨
— しおトマト (@st_tiger31) May 8, 2025
ライブハウスでは、
- 厚底・ヒールを避ける
- 応援グッズの持ち込み不可
など、安全のための注意事項があるようなので、参加される方は公式からの案内に注意しましょう。
大我ソロライブ行く人へ📣
公式からのお知らせで気づいてない人が結構いそうなので。
ライブハウス行くのが初めましてだよって人もたくさんいると思うので、いつものコンサートには無いルール、分かりづらそうな所まとめました‼️
↓以下ツリーに続きます
#京本大我TOUR2025_BOL
#ART_PUT pic.twitter.com/ieSXYznOrM— ももちもち (@chimi_chimi_646) May 6, 2025
まとめ
『京本大我ソロライブ2025セトリ!演出や会場の様子も!』という内容でまとめました。
京本大我ソロライブ2025が愛知からスタートしますね。
会場がライブハウスということで、セトリや演出も普段と異なるのではと考えらえます。
うちわやペンライトの持ち込みはできないようですが、ルールを守ってライブを楽しみましょう♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント